MESSAGE
地域を良くする、誰かのための仕事。
ハラ建設は1971年創業の総合建設会社です。道路改良工事や治山工事、河川工事、農地整備工事、除雪など、地域のインフラを整備し、安全で快適な生活環境を提供しています。地域の安全・安心を守り、持続可能な社会の支えとなることが私たちの使命です。
社内では役職や年齢による垣根を設けることなく、上司と気軽に会話できる風通しの良い職場が整っています。そして皆がベストの力を最大限発揮できるよう、良好な人間関係とチームワークに基づく居心地の良い職場づくりに努めています。
『仲間とともに、地域の安全・安心を守り、持続可能な社会の支えとなる』。熱い想いを持った皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
WORK LIFE
働きやすい環境づくり
私たちは、地域社会を支えるやりがいのある仕事に取り組んでいます。 そのためにはまず自分たちが元気で充実した暮らしを送ることが大切だと考えています。
ハラ建設では、長時間労働の負担を減らし、完全週休2日制を導入することでプライベートと仕事の両立を重視しています。また、GW・夏季・年末年始には長期休暇があり、家族との時間やリフレッシュのための時間もしっかり確保できます。
仕事面では、新しい技術や知識を習得しながらキャリアを積んでいけるよう、先輩社員がしっかりとサポートし、資格取得にかかる費用は全額会社が負担することで社員の成長を支援しています。
私たちは地域密着型の企業だからこそ、地元で安定した生活を送りながら、地域社会に貢献する誇りを持てる会社を目指しています。
INTERVIEW
先輩インタビュー
伊藤 瑞輝
2017年入社
建設業は縁の下の力持ち。
一つひとつの作業の奥深さを一緒に楽しみましょう。
どんな仕事をしていますか?業務内容を教えてください。
現場での作業が主な仕事です。最近では坂下地内で歩道を作る道路整備工事、山の土砂が流れないようにする堰堤を作る治山工事、他にも河川の整備工事などをしています。
仕事の流れは先輩方に教わりながら一通りの作業は把握しながら、経験の浅い協力会社の方にもできる範囲でアドバイスをしながらそれぞれの現場で仕事をしています。
建設業界で働くきっかけはなんですか?
父が元々建設会社をやっていて、物心つく頃から重機に乗っている姿を見ていて面白そうだなと漠然と思っていました。昔から身近に感じていましたが、祖母が民宿をやっていたこともあり、人のためになるんじゃないかと思い料理の道にも興味がありました。中学校を卒業するタイミングで、すぐに世の中の役に立つことは何だろうと考えたときに、建設業は縁の下の力持ち、ないと困ることだという思いが強く建設業の道に進むことを決めました。
働いていてよかったこと、苦労したことはなんですか?
伐採や重機の操縦、型枠など、この仕事はこの人が一番知っているという人が必ずいて、そういう知識が豊富な人たちに教えてもらって自分のレベルを上げられていることがうれしいですね。
社内で他の従業員と年齢が離れていますが、父世代の人とは話しやすいし、人生の先輩方に教えてもらえるのはありがたい。「仕事は楽しく」をモットーにしている人がいるんですが、それが現場に良い影響を与えているのを体験するなど、学べることはたくさんあります。
それから、仕事のやり方を提案する時には自分の意見をしっかり聞いて受け入れてくれて、その上でアドバイスをしてくれるので、納得して仕事に取り掛かれています。
苦労したことは専門用語を覚えることです。
用語や単語がいっぱいあるので1,2回聞いただけでは覚えられなかったりするので、反復して覚えていました。道具の名前は覚えやすいですが、仕事の種類ごとに違う言葉があるので、いろいろな現場を経験して徐々に覚えていく必要があります。現場ごとに内容ややり方が違うので、同じ失敗を繰り返さないように前回の経験を活かしながらというのは気をつけています。
年は離れていますが、みんな気さくでとても話しやすい環境です。
どんな仲間と一緒に働きたいですか?これから入社する方へ一言!
やる気があって建設業に興味があれば教えることができるので、わからないことはどんどん聞いてほしいです。
自分も最初はイメージだけでわからないことだらけで、こんな仕事もやってるの?ってこともありました。初めてやる仕事は未知の体験ですが楽しさの一つでもあります。
たった一つの道路を作るのにも、一本の木を倒すのにもいろんなやり方があります。一つ一つの作業の奥深さを知ってほしいし、そういうことにも興味を持ってもらえるとうれしいです。
建設業はなければならない仕事、世の中のみんなの助けになることができる仕事だと思うので、一緒に働く人が増えてくれるとうれしいですね。
RECRUIT
募集要項
募集職種 | ・土木施工管理技士(1級・2級) ・現場作業員 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 普通自動車免許 |
給与 | 初任給 月給25万円〜35万円 ※経験と能力により決定します |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
勤務地 | 本社 〒509-9232 岐阜県中津川市坂下2496番地2 および作業現場 |
勤務時間 | 8:00〜17:00 |
休日 | 完全週休二日制 年間113日 ※会社カレンダーによる (年末年始 GW 夏季休暇あり) |
休暇 | 有給休暇 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、社員旅行、制服・道具支給 |